オンラインレッスンで使用可能なビデオ通話アプリ
Skype, Zoom, FaceTime, LINE
職業
英会話講師、通訳
英会話講師経験
30年
海外経験
アメリカ6年留学(ニューヨーク州の大学卒業、教育学専攻*マサチューセッツ州にて幼児教育の資格習得)
ボストンの幼稚園、日本語学校1年勤務
資格
英検1級 TOEIC965点
可能レッスン
初心者の英会話、旅行英会話、日常英会話、接客英会話(レストラン、カフェ、居酒屋、ホテルなど全ての接客業))、留学前の英会話、基本文法、英検(4〜2級)、TOEIC(600点目標)、日記を使った英会話
レッスン内容
モデルレッスンA
"文法を鍛えて文章で話せるようになりたい!"
使用テキスト:Grammar In Use(初級)
ユニット毎に基本文法がターゲットになっていて、ページを開くと左側は例題と説明、右側は練習問題です。
特徴: 文法、発音、文章の組み立て様々な上達が見込めます!ゆっくりそして難しいユニットは繰り返したり何回か分けて進みます。
例:自分についてbe動詞をつかい話す
モデルレッスンB
"質問に早く反応してクイックリスポンス!"
特徴: 沢山の質問に答え続けます。リスニング力アップと会話のキャッチボールの上達がねらい。(初心者向け)
モデルレッスンC
"ストーリーテリングに挑戦!"
特徴: 好きな事(ドラマ、ダイエット、本、映画ets) について話すことにより、新しい言い回しや単語を学びつつワクワク感やモーチベーションアップ。
モデルレッスンD
"英検にも役立つ自分の意見を言う練習!"
特徴: 様々なトピックから、自分の意見を言う練習をして国際感覚も鍛えます!英検三級、準二級、二級レベルのしつもんです。
おすすめ勉強法
私も実行し、生徒さんにも紹介させていただき実践され効果もあると思う勉強法です。
トピックについての日記を書いてみましょう。
そしてレッスンで書いたことについて、暗記せず読まずに話してみましょう。
シャドーイング
レベルにあった教材を使うのがポイントです。
早すぎず難し過ぎない教材で、音声に合わせて影のようについていく練習方法。
「なぜ自分は遅れてしまうのだろう?!あっ、つなげる音ができていなかったからだ!」と自分でも気づきます。
発音上達、リスニング上達、スピーキング力上達に。
初心者におすすめの英会話教材
【文法 】
Grammar in Use (Cambridge University Press)
アメリカの語学スクールで使われている神教材。実践的な例文と練習問題、そしてレベルによって選べます。宿題またはレッスンにも使用しています。音読にもおすすめです。
→ レッスン中に確認やシャドーイングの練習につなげましょう。
【YouTube】
英語系YouTuberが沢山いらっしゃいます。初心者の方はオールイングリッシュのチャンネルより、バイリンガルの方、もしくはネイティブと日本人2人体制のチャンネルで腑に落としながら楽しく観れるものにしましょう!
→レッスン中アウトプットしたり、学んだことなど話してみましょう。
通常レッスン可能時間
月曜日: 要相談
火曜日: 要相談
水曜日: 15時-22時
木曜日: 17時-22時
金曜日: 10時-17時
土曜日: 11時-17時
日曜日: 11時-17時
英会話を始めようとしているみなさんへ
はじめまして、Kazuyoと申します。
アメリカ留学後そのまま仕事をして帰国してからずっと英会話講師をしております。
今までご縁があって沢山の生徒さんとの出会いで講師としても勉強させて頂き、かけがえのない時間を持てていることにとても感謝しております。
私は高校生の時も日本の短大生の時も英語は本当に苦手でした。
初めは1年間の語学留学目的でアメリカに行きましたが…間違うのが嫌で自分の殻もなかなか破れず、思うように上達せず…、英語習得まであの手この手と長い道のりでした。
好きだから、嫌いだったから、リベンジ、旅行の為…きっかけや目的は様々です。
楽しくコツコツと取り組んでいただけるようにサポートさせていただけたら、と思っております。
初心者が失敗しないオンライン英会話の賢い選び方は?
先ずは体験レッスンを受けてみることをオススメします。初心者にとって英語を話すこと、話してみることはとてもエネルギーがいる事です。同時にテンションも上がり楽しい気持ちになること間違いないでしょう。しかし、その体験レッスンで何を掴んだかクリアーにわかりますか?発話量は多かったですか?講師の発話の方がまさか多かったですか?このように冷静にレッスンな講師を分析して決めるのをお勧めします。
初心者がネイティブではなく日本人講師から習うメリットは?
日本人講師は初心者の皆さんが通っている道を少し先に歩んでいます。なぜ今黙ってしまったのか予想可能です。どれくらい待てば、どのヒントを出せば英語が出てくるか、自分のことのようにわかります。要するに"話させる"ポイントが掴めています。特に初心者の場合は、自分からアグレッシブに会話のイニシアチブを握るリスニング力、語彙力もないわけです。このステージこそ、苦労して身につけた日本人講師の一押しが必要だと長年の経験からも断言できます!
初心者がレッスンで得られる効果とそれを実感できる期間は?
ひとそれぞれだと思いますし、講師は上達を認められますが自分では中々わからないものです。私は予約の連絡も英語でやりとりしていますが、繰り返すことにより日本語の補足がいらなくなるのは約半年から1年です。週に1度の割合でレッスンを継続している生徒さんは、旅行等に行き1年前分からなかったことがわかり、話せなかったのが話せた、という感想が多いのでやはり実感できるのは1年くらいを目安にされたら良いのではないでしょうか。
その他PR
アメリカから帰国してからずっと英会話講師として、あらゆる目的を達成するサポートをしてまいりました。
英会話に関しては、”恥ずかしい””出来ない””間違えたくない”という”心の壁”を一枚ずつ壊していくようなレッスンを心がけています。
その中で新たな目標が出来たり変化したり、コミュニケーションの楽しさを体験していただいています。
TOEIC500~600を目標としている大学生や社会人の方も年々増えて来ていますが、6ヶ月~1年のレッスン期間を提案し、独自のレッスン計画を立て丁寧に進んで行き、最後にパート2とパート5にフォーカスすることにより、みなさん目標を達成しています。
自分の留学経験、大手スクールでのティーチング経験をフルに使ったレッスンを心がけサポートさせていただきます!
以前習っていたけれど、ブランクがある方
英語は好きで自分で勉強する事に限界を感じてる方
TOEICを将来的に受けてみたいけれど、何をどうしていいかわからないし、自分のレベルもまだ挑戦するに足りないと感じてる。
旅行が好き!コミュニケーション力をつけて、ビクビクしないで話したい!
自分の好きな事、話したい事を英語で話すことからはじめたい。
自信がないけど、英語で話してみたい。
英語に苦手意識があるのに、興味が薄れない。
基本的な文法も復習しながら、会話力もつけたい。
その他 色々!
人それぞれの、理由、きっかけ、目標があります。
全てに対応出来るよう努力していきます。
基本は、ウキウキ楽しく取り組めるか?だと思っています!
お会いできるのを楽しみにしております!!
趣味
野球観戦、Netflix、ウォーキング、グルメ、温泉、お菓子作り、旅行